M様邸 外壁下地の工事ー防水シート張りとラス網貼りー

0466-54-7058
〒252-0804 神奈川県 藤沢市 湘南台1-32-17 重田ビル1F
営業時間 9:00〜18:00 (カフェは10:00~17:00)
日曜日 (カフェは火曜日・日曜日、不定休あり)
0466-54-7058
〒252-0804 神奈川県 藤沢市 湘南台1-32-17 重田ビル1F
営業時間 9:00〜18:00 (カフェは10:00~17:00)
日曜日 (カフェは火曜日・日曜日、不定休あり)
M様邸 外壁下地の工事ー防水シート張りとラス網貼りー
こんにちは。
藤沢市湘南台のコージーホームです。
現在、進行中のM様邸(藤沢市長後)の注文住宅にて
防水シート張りとラス網貼りの工事を行いました。
防水シートは、外壁仕上げの下地です。
雨が降ると外壁が水にさらされてしまいますが、防水シートは外壁から水が浸入するのを防ぐ大切な役割があります。
外壁の仕上げの工法によって、使用するシートも様々ですが、コージーホームで行っている外壁仕上げは、モルタル塗りの上にさらにジョリパットを塗る塗り壁ですのでダブルベストという材料を使用しています。
防水シートは外壁の仕上げが完了してしまうと中に隠れてしまうので、完成後はなにを使っているのか見えなくなってしまう箇所でもあります。
そういった箇所ほど、お客様にどのような材料を使用しているのか安心していただくために、しっかりと施工写真を残しておきます。
防水シート一つとっても、やはりグレードというものがあります。
見えないところですから、コストを抑えるためにグレードの低いものを使われていたら嫌ですよね。
ダブルベストは、大手ハウスメーカーでも使用している歴史ある最高品質のグレードとなっています。
見えなくなってしまう所もしっかりとした材料を使うべき!
という社長の考えでダブルベストを選定しています。
そして、防水シートを貼った後は、窓周り、配管廻りに防水テープを貼ります。
このような材料の貼り方も、水下から水上へ
水の流れを考えながら貼りつけていかないと逆に水を溜める状態を作ってしまいますので、施工の質もしっかりとチェックします。
窓の周り、配管等の周りのシールもしっかりと施工します。
そして、次の工程へ。
この網、「ラス網」と言います。
そのあとには、モルタルを塗りつけるための網をタッカーで留めていきます。
モルタルを塗りつけていくのに、外壁と壁仕上げの剥離を防ぐための大切な材料です。
ただの平な網ではなく、波打った形状のものを使っているので、しっかりと塗り厚が確保できます。
以前の湘南台の現場でも、ラス職人さんから「コージーホームの防水処理、完璧ですね!」という言葉をいただきました。(以前のブログ→「雨仕舞」)
これからモルタル塗りの施工が始まっていきます。
藤沢市で注文住宅の工務店をお探しなら「コージーホーム」
ぜひ、カフェにお立ち寄りください♪
電話番号 0466-54-7058
住所 〒252-0804 神奈川県 藤沢市 湘南台1-32-17 重田ビル1F
営業時間 9:00〜18:00(カフェは10:00~17:00)
定休日 日曜日(カフェは火曜日・日曜日、不定休あり)